これから副業で収入ゲットを目指す方にとって、もうすでに副業を始めて収益が出始めた方にとって、必ず知っておく必要があるのが「帳簿・確定申告のやり方」です。
「ややこしいし、めんどくさい!」「出来るだけ簡単に済ませたい」
でも「会計ソフトにはあまりお金をかけなくない!」
そう考える方は多いと思います。
この記事では、安く利用できる会計ソフトと、オススメの理由について解説しますので、ぜひ参考にしてください!
目次
安くておすすめな会計ソフト
ズバリ、freee(フリー)会計の「スタータープラン」です。

- 「面倒な作業はしなくない」
- でも「会計ソフトにお金をかけたくない」
とお考えの方なら、freee会計の「スタータープラン」がおすすめです!
ポイントは、
- 無料のソフトだと、できないことが多くて不便!
- フリーのスタータープランなら、少額で欲しい機能が使える!
ということです。
プラン名 | 対象 | 料金 |
---|---|---|
スターター | 必要最低限の機能を利用し、 確定申告を済ませたい方 | 年払い:11,760円/年 月払い:1,180円/月 |
実際に私もfreee会計の「スタータープラン」を使用しています。
日々の帳簿付も確定申告も、このプランで全く問題なしでできています!
オススメする理由
まず、「面倒な作業はなるべくしたくない」という希望に対応するためには、クラウド型の会計ソフトがオススメです。
クラウド型の会計ソフトには、さまざまなメリットと多少のデメリットがありますが、
とにかく下記の3つのメリットが、とてもつもなく大きいいです!
- 専門知識がなくても直観的に入力できる
- 銀行口座やクレジットカードと連携してくれる
- スマホアプリで隙間時間に作業できる
これだけでお金を払う価値は十分にあります!
とにかく、会計・帳簿というのは慣れない作業で「面倒臭い」です!
面倒臭いと処理を溜めてしまう
→量が溜まると面倒さも増える
→いざやろうとしても、もう何のお金か思い出せない・・・
こんな悪循環が容易に想像できます。

すぐ処理するのが鉄則です!
この慣れない作業が、クラウド型の会計ソフトだと
- かなりの部分自動的に処理できる!
- しかも、スマホでパパッとできる!
これは本当に便利です!

しかも無料で1ヶ月間試してみることができます。実際に触ってみて気に入ったら購入すればよいので安心です。
そして、こういった便利機能を一番安く利用できるのが
「フリー会計のスタータープラン」なのです!
会計ソフト | プラン名 | 料金 |
---|---|---|
freee会計 | スターター | 年払い:11,760円/年 月払い:1,180円/月 |
マネーフォワード クラウド | パーソナル | 年額プラン: 11,760 円/年 月額プラン:1,280円/月 |
こちらのプランには、有料プランの機能を無料で使える「お試し期間」がないようです。
私はfreee会計のスタータープランを使っているのでこちらをオススメしておりますが、どちらも無料期間があるので、実際に試してみてお好きな方で良いと思います。
年払いを選択するなら、どちらも全く同じ費用で利用することができます!
■freee会計を無料でお試し

■マネーフォワードクラウドを無料でお試し

まとめ

結論、会計ソフトは必須です
会計に時間やお金はかけたくないと考えるのが普通だと思うのですが、「これまで会計なんて関わったことがない!」という方の方が圧倒的に多いと思います。
そのため自分でやろうと思っても「調べてもよくわからない」という事態に陥ってしまいます。
私も「会計ソフトなんかに1円も払いたくない」と悪戦苦闘しました。
(一様、簿記検定2級も持っているのでなんとか出来ると考えてました。)
しかし、結果的には時間の無駄でした!

どうしても面倒臭さに勝てません!
なぜなら、プライベートの時間を削って副業にチャレンジしているので、ただでさえ時間がありません。
そんな中で、よく分からない面倒臭い作業に取り組むことは非常に困難です。
まだ大して収益も出ていなかったので、会計ソフトの費用は大きな出費に感じていましたが、「ここで悩んで足踏みするなら、使い勝手の良いソフトを選ぶ方が賢明だ!」と考えを改めました。
そして1年使ってみた結果、コストパフォーマンスもタイムパフォーマンスも相当良かったです!
絶対に使った方が良いとオススメできます!
最後までお読みいただいて、ありがとうございました!
この記事が、「これから副業を始めようかな」とお悩みの方のお役に立てれば幸いです。
ではまた!