この記事では、副業動画クリエイターがストックサイトの「MotionElements」にチャレレンジした結果について、毎月ご報告させていただいております。
これから「動画関連の副業を始めたい!」「ストックサイトにチャレンジしたい!」という方の参考になりましたら幸いです。
目次
MotionElements(モーションエレメンツ)とは

MotionElements (モーションエレメンツ) は、世界中の動画クリエイターに向けて発信する、アジア有数の素材マーケットプレイスです。アジア並びに世界中の利用者へ、ローカライズされたサービスを提供しています。
モーションエレメンツでは、映像素材、音楽、3Dモデル、After Effects テンプレート、Apple Motion テンプレートといった多数の製品を取り揃え、透明性の高いロイヤリティフリーのライセンスを提供しています。
MotionElements会社概要より
モーションエレメンツは、映像素材や音楽、テンプレートファイルを取り扱うストックサイトなのですが、アジアを中心に展開しているという特徴があり、日本語にもしっかり対応してくれています!
ここはサイトを利用する上でポイントが高いですよね!
私はモーションエレメンツにクリエイターとして2020年の1月から参加しています。
そして、「マーケットプレイス定額制プラン」販売に2021年10月から参加しています。

収益額

オンデマンドの収益額
まずはオンデマンドの収益額報告。
2022年6月度の収益額は、
$137.3 (約18,700円)でした!

定額制プランの収益額
そして定額制プランの収益額報告です!
2022年6月度の収益額は、
$311.57 (約42,500円)でした!!

先月と比較しビュー数やお気に入り追加数は減少しましたが、増収を達成することができました!

先月に探されていた方が今月購入した、ということが考えられますね。
収益額の合計
オンデマンド$137.3 +定額制プラン$311.57 =合計$448.87


お買い上げいただきました皆様、ありがとうございます!
販売のための参考データ
先月から定額制のセールスの内訳(割合)についてのグラフが確認できるようになりました!
ただ、なぜか単月では見ることができず複数月合算データしか見ることができません。
今月は2022年の上半期が終わったというタイミングなので、1月〜6月までの半年間のグラフを掲載します。


CG動画がセールスの約3割を占めています!
これまでCG動画は、オンデマンドではほとんど売れたためしがなく、定額制でのビュー数も少なかったため、

これって、頑張って作る意味あるのかな・・・
と挫けそうになることもありましたが、作り続けてきて良かったです!

この記事のまとめ

この記事では、副業動画クリエイターがストックサイトの「MotionElements」にチャレレンジした結果、
2022年6月の1ヶ月間で$448.87の収益を得られたということをお伝えしました。
動画素材販売にチャレンジしたいとお考えの方には、モーションエレメンツの定額制プラン参加は、本当にオススメできると思います!

最後に、私のクリエイターページへのリンクを貼っておきますので、商品に興味をお持ちいただいた方はぜひご覧ください!
この記事が、「これからストックサイトを始めようかな」とお悩みの方の背中を少しでも押すことができれば幸いです。
最後までお読みいただいて、ありがとうございました!
ではまた!