Sakusora Materials

【YouTube】動画作りの負担を軽減して投稿を継続するコツ

この記事では、YouTubeに動画を投稿するまで、普段どのような取組や作業をしているのか、どんな点が大変なのか

リアルなチャンネル運営の裏側をお伝えしていきます!

コツは分業化

私は、必ず2名以上のチームで取組むことをオススメしております。

自分が苦手な作業は、得意な誰かに任せるということが重要です。

私は「motoさんのモトサイクル大学」というチャンネルを、2人で立ち上げて運営しています。

motoさんが「企画」「撮影」を行い、私は主に「構成」「編集」を担当しています。

私たちのチャンネルはこちらです!

motoさんのモトサイクル大学

YouTubeはやることが多い!

YouTubeを1人で継続することは、本当に大変です。

私たちは、下記のように作業を分担しております。

ネタを考える

相方さんがテーマを決め、2人で相談して決めています。

ネタについて自分の意見や考えをまとめる

相方さんが整理したものを私がチェックします。

情報を集めて検証する

相方さんが担当します。

話す内容を原稿にまとめる

相方さんが担当します。

撮影のセッティングをする

相方さんが担当します。

撮影する

相方さんが担当します。
撮影は、iPhoneで行っています!

撮影データを確認する

相方さんと私で、二重チェックします。

撮影データを編集する

私が担当しています。
全部でだいたい20分程度の動画を、10分程度に編集しています。
機材は、iMac2017モデルで、編集ソフトはPremiere Proを使っています。

編集時間は、1本あたり平均5時間くらいです。
普段の仕事が終わってからの時間を使って、3日くらに分けて作業しています。

編集データを確認する

私が担当しています。
必ず2回以上チェックしてから動画に書出します。
チェックするだけで約20分、書出しに約10分くらいかかります。

サムネイルを作る

私が担当しています。
私はillustratorを使って作成しています。

動画を投稿し公開する

私がサムネイルや広告などの公開設定を行い、
相方さんがタイトルやキャプションを考えて入力します。

動画の反応を確認して次の準備を考える

2人で相談しながら分析と修正を行っています。

このように、2人で協力しながらプライベートな時間を使って、1年半ほどで150本程の動画を作ってきました!

YouTubeを続けるのに1番大変なことは?

上記でお伝えしたSTEP1~STEP12を繰返して 1年半で150本の動画を作ってきましたが

「ここがめっっちゃ大変だ」と感じている部分があります。

それはSTEP1~STEP4までの部分です

いわば動画を作る前の「準備部分」です!

意外に思うかもしれませんが、継続的に投稿を続けるにはここが重要なんです!!

  • 撮影方法が分からない
  • 動画の編集方法やツールの使い方が分からない
  • YouTubeの仕組みが分からない

上記の部分が分からない、ということをよく聞きますが、これは調べれば簡単に分かります。

本当に分かりやすく解説してくれているブログやYouTubeもたくさんありますので、ここはあまり心配ないと思います。

しかし、

  • 好きなモノは何で、得意なモノは何なのか?
  • その領域の中で、どんなテーマについて話すのか?
  • どんな順番や構成で話すのか?
  • 結局、見た人に何を伝えたいのか?

これらは絶対に誰も教えてくれませんし、ネットで調べても出てきません!

自分で考えるしか方法がないのです!

チャンネル運営は自分探し!

誰も教えてくれないそれらの情報を継続的に見つけ出すには、ネットで調べていても見つかりません。

自分と向き合うしかないのです!

これがなかなか大変なのです・・・

YouTubeの運営をしてみて分かったこと
  • 自分が何が好きなのか、なぜ好きなのかよく分かっていなかった
  • これまで他者に体系立てて何かを説明したことが、ほぼなかった
  • モノゴトの考え方や伝え方について、習ったことも考えたこともなかった

なかなか衝撃的な気付きだったのですが、事実なので仕方ないですね(笑)

逆に言うと、

  • 誰かに伝えたいことがハッキリとある
  • モノゴトを論理立てて伝えることが得意だ
  • みんなが考えていないような、深い部分までいつも考えている

こういったことが得意だ、という方は撮影や編集、ネット関連に強くないという方でも

YouTubeで成功できる確率が高いのではないかと、私は考えます。
(もちろんキャラクターやビジュアルに強みがある、ということでも良いと思います)

それに序盤でお伝えした通り、私は、必ず2名以上のチームで取組むことをオススメしております。

なので、撮影や編集については得意な誰かに任せるということが可能なのです。

まとめ

今回は、YouTubeチャンネル運営の裏側として、

  • 自身のチャンネルの状況
  • 作業の方法や分担
  • 難しいと感じている点

についてお伝えしてきました。

私たちは、

相方さん
  • 好きなモノ、伝えたいことが明確にある
  • 人にモノを教えるのが得意だ
  • モノゴトを深く考えるのが好きだ
  • モノゴトを論理立てて整理することが得意

という2人の能力を掛け合せ、日々のチャンネル運営を頑張っています!

ぜひ皆さんも、自分の得意を活かしてYouTubeにチャレンジいただくことを望んでおります。

運営しているYouTubeチャンネルの応援や登録、動画の評価なども、よろしければぜひお願いいたします!

この記事が、「これから動画を始めようかな」とお悩みの方の背中を少しでも押すことができれば幸いです。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました!

ではまた!