先日、Adobe FontsはAdobe製品以外で使用したい機会があったのですが、なかなか上手くいかず困りました。
フォントが追加されない場合は、PCを再起動すれば追加されるとも書かれていたのですが、何度再起動してもフォントは追加されていません。
時間をかけてネットで調べてみたのですが、なかなか情報は見つからず。
簡単なことだから?なのか公式のヘルプを漁ってみても見つかりません、困りました・・・
結果として、かなり時間をかけてアレコレ試してみた結果、無事に使用することができました。
私と同じようにお困りの方もおられるかもしれませんので、この記事にまとめておきます。
この記事では、Adobe FontsはAdobe社以外の製品で使用する方法についてご紹介します。
本当にAdobe製品以外でも使えるの?
Adobe Fontsとは、Adobe社が提供するサブスクリプション形式のフォントライブラリです。
「Adobe Fonts」というくらいだから、てっきりAdobe製品専用のサービスだと思い込んでいたのですが、どうやらそうでもにみたいです!
Adobe以外のアプリでも使える!
Adobe Fontsはワードやエクセルなど、Adobe社以外の他社製品でも使用することができると記載されています。
フォントが追加されると、各アプリケーションのフォントメニューに表示され、ローカルにインストールされているすべてのフォントと共に表示されます。これらのフォントは、ほとんどのプログラムですぐに使用できますが、新しいフォントをメニューに追加するには再起動が必要なプログラムもいくつかあります(Adobe Acrobat、Microsoft Office など)。
コンピューターでのフォントのアクティベート
この記事の結論!
結論としては、WEB上で「フォントを追加」しただけでは他社アプリでは使用することはできず、CreativeCloudのアプリを立ち上げ、フォントをインストールすることで使用できるようになりました!
Adobe以外のアプリでも使用方法
以下では、その詳細についてご紹介していきます。
1.フォントを追加
ブラウザでAdobe Fontsを開き、使用したいフォントを選択し「フォントを追加」をクリック
※Adobe製品であればこれでフォントを使用できるのですが、他社製品はこの時点ではまだ使用できません。
2.CreativeCloudアプリを立ち上げる
Adobe FontsをAdobe製品以外で使用するためには、CreativeCloudアプリが必要です。
CreativeCloudの有償プランにご契約の方のほとんどはアプリをダウンロードしていると思いますが、無償プランの方はアプリをダウンロードしていない場合もあるかと思います。まだお持ちでない方は下記からダウンロードください。
3.「フォント」メニューを選択
アプリ右上にある「f」のマークを選択
4.「ファミリーをインストール」を選択
ここをクリックしてフォントをインストールすることで、他社アプリでもフォントを使用できるようになります。
5.インストール完了!
下記のように表示されれば完了です。
Adobe社以外のアプリを開いてフォントが追加されているか確認しましょう。
まとめ
他社のアプリ(Microsoft Office など)で使用するためには、Creative Cloudのアプリをダウンロードして、Adobe Fontsのメニューを選択し、フォントをインストールする必要があります。
当たり前のことだからか、調べてみてもなかなか情報が見つからなかったためまとめてみました。
もし私と同じようにお困りの方がおられましたら、この記事が参考になれば幸いです!